春里どんぐり
セルプバザールin大宮駅コンコース

12月14日~16日、大宮駅コンコースでセルプバザールが開催されました。セルプバザールとは、県内の障害を持った方たちが働く事業所で作られた製品の販売を行うものです。県内32事業所から、布製品、木工品、手織り製品や、クッキ […]

続きを読む
春里どんぐり
全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会in京都

長い名前の研究会です。全国の聴覚障害者関係者が集まって、さまざまな学習会を行っています。今年はコロナの影響で、メインの講師や司会進行、共同研究者など限られたメンバーが京都の会場に集まり、一般の参加者はオンラインで参加する […]

続きを読む
春里どんぐり
WA会学習会 ~SDGsと障害者権利条約~

きょうされんの利用者部会WA会で、毎年学習会を行ってます。コロナになってからは、オンラインを使った学習をしています。今年のテーマは「SDGs(エス・ディー・ジーズ)ってなに?障害者権利条約とどうつながっているの?~だれ一 […]

続きを読む
春里どんぐり
春里どんぐりの家「クリスマス&誕生会」

コロナ禍で、窮屈な思いを強いられた一年でした。仲間たちや私たち職員も、新しい生活様式に少しずつ慣れてきたり、気持ちが緩んだりしながら、生活していますが、外出の機会が少なかったので、大きな会場を取って室内イベントを頻繁に行 […]

続きを読む
春里どんぐり
オハナハウス12月誕生会

グループホーム「オハナハウス」が2013年3月に開所するときに、仲間たちにどんなことがしたいか尋ねたら、ナンバーワンが「少人数での旅行」ナンバーツーが「本当の誕生日の日の誕生会」でした。春里どんぐりの家では、旅行は仲間職 […]

続きを読む