WA会学習会 ~SDGsと障害者権利条約~
きょうされんの利用者部会WA会で、毎年学習会を行ってます。コロナになってからは、オンラインを使った学習をしています。今年のテーマは「SDGs(エス・ディー・ジーズ)ってなに?障害者権利条約とどうつながっているの?~だれ一人とりのこさないためにわたしたちにできること~」です。講師にきょうされん常務理事の赤松 英知(アカマツ ヒデトモ)さんをお招きしました。今回はWA会の事業所のみならず、多方面からご参加いただき、参加事業所数は10カ所、参加人数は述べ100人ほどに上りました。司会進行は第2いもの子のHさんが務め今回の学習会に華を添えて下さいました。
さて、「SDGs」という言葉は地球環境の保護などで取り上げられることが多いですが、みんなが平等に人間らしい生活を送るためにはどういった活動を行っていくべきか、ということも含まれます。しかし今現在、自分たちの知らないところで環境や制度が変わっていき、貧困に追い込まれるという事態が問題視されています。みんなが身も心も豊かな生活を送っていくためには、今起きている問題を知り、呼びかけていくことが必要です。
これらのことを講師の赤松さんが丁寧に説明してくれたおかげで、講演後の仲間の表情はどこか引き締まっているように見えました。また、かがやきのSさん、大地のHさんなどから質問がだされたり、さらに深みのある学習会になりました。そして、閉会の言葉を担当したのは春里どんぐりの仲間のTさんが、立派なあいさつをしてくれました。この学習会がきっかけとなって輪を広げていき、これからもみなさんでより良い環境づくりの活動をしていきましょう。