2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 「マハナハウス」スプリンクラー設置工事完了! 昨年度開所した、グループホーム「マハナハウス」には、開所時にスプリンクラーを設置できませんでしたので、本年さいたま市の補助金を使用して、設置工事をおこないました。3月22日に完了時検査が無事に終了し、今後はより安心して仲 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 七里駅 春里どんぐりの家の最寄り駅の「七里駅」周辺は、区画整理を行っていて、北側に改札口を作る工事を行っています。春里どんぐりの家は、今ある南側改札から、踏切を渡らないといけませんが、北口ができると駅からはとても近くなります。ま […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 春里どんぐりの家 春里どんぐり コルソ手作り市 3月17日木曜日は、浦和駅西口にあるコルソ1階で「コルソ手作り市」が開催され、さいたま市内の障害者施設の手作り品の販売会が行われました。春里どんぐりの家では、「はるさと工房」と「ウッディー」の商品を販売しました。春の暖か […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 新しい下請け作業 2月は事業所内でもコロナ感染が発生してしまい、ブログの更新をすることができませんでした。この間も、コロナに感染していない仲間や職員は在宅ワークで、作業を自宅やオハナハウスに持ち帰り、作業を頑張ってくれていました。しかし、 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 彩の国セルプまつり ON THE WEB https://www.saitama-jyusan.jp/selp_fes/ 毎年大宮駅西口の鐘塚公園で、仲間たちの授産品の販売やライブや手話ダンスなどのステージイベントなどをやっていましたが、コロナの影響で、今年はオ […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 昼休み 春里どんぐりには、絵を描くことが好きな仲間が何人かいます。昼休みに、春里どんぐりの庭に水仙の花が咲いているのを見つけ、水性ペンと紙をもって写生を始めた仲間が居たので、私も一緒になって描いてみました。仲間の色彩がとても綺麗 […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 1月誕生日会 1月生まれの仲間が5人います。今回は5人の誕生日会が行われましたが、残念ながら在宅ワークで春里どんぐりに来ることができない仲間がひとり居て、実際には4名の仲間の誕生日会となりました。下請け班は3名、はるさと工房が1名です […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 春里どんぐりの家 春里どんぐり セルプバザールin大宮駅コンコース 12月14日~16日、大宮駅コンコースでセルプバザールが開催されました。セルプバザールとは、県内の障害を持った方たちが働く事業所で作られた製品の販売を行うものです。県内32事業所から、布製品、木工品、手織り製品や、クッキ […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 春里どんぐりの家 春里どんぐり 全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会in京都 長い名前の研究会です。全国の聴覚障害者関係者が集まって、さまざまな学習会を行っています。今年はコロナの影響で、メインの講師や司会進行、共同研究者など限られたメンバーが京都の会場に集まり、一般の参加者はオンラインで参加する […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 春里どんぐりの家 春里どんぐり WA会学習会 ~SDGsと障害者権利条約~ きょうされんの利用者部会WA会で、毎年学習会を行ってます。コロナになってからは、オンラインを使った学習をしています。今年のテーマは「SDGs(エス・ディー・ジーズ)ってなに?障害者権利条約とどうつながっているの?~だれ一 […]